政治 公職にいながら過激な発言をする地方議員 戦争を止めたくて、地方議員っていうアプローチは個人的にはよくわからない。アメリカで州の議員とかなら州兵がいるので意味はあるけど。地方で法律を超えるものを作ることが不可能ってことをもしかして知らないのか?どこでも1人ぐらいはこういう人がいるこ... 2023.02.19 政治
内閣 どう頑張ってもすり抜ける穴はありそう マインドコントロールにあることがその時点で証明できたとして、契約時点で正常な判断を失っていたことの証明はそもそも可能なのだろうか。 2022.12.07 内閣政治第2次岸田改造内閣
国会 #国会中継 で盛り上がるタイミングを見るだけでも面白いかもしれない メディアでニュースを見るよりも早いし、変な切り取り方もされない。そう考えてみると、#国会中継 を追うのもありだろう。 2022.11.30 国会政治
内閣 週刊誌に情報を抜かれる大臣って本当に地元で支持されているのか 後援会であったり、選挙を応援したりするひとは、その人を信頼して応援していると思っていたけど決してそうでもないのかもしれない。 2022.11.30 内閣政治第2次岸田改造内閣
政府 できないことをどうやって周知するのだろう 通信障害発生時に、30分以内に通知をするとして、障害が起きているユーザーに対してどうやって通知することを求めたいんだろう。 2022.11.29 政府政治
内閣 岸田首相も1年持ったわけだし、上出来では? 先日も茂木氏と会談したことが報じられていたが、今度は菅前総理や麻生副総裁とも会談したようだ。幹部と相次いで会談するのはもはや末期か岸田総理は先ほど、自民党の茂木幹事長や麻生副総裁、菅前総理と相次いで会談を行い、政権運営などについて意見を交わ... 2022.11.29 内閣政治第2次岸田改造内閣
内閣 岸田氏は「説明責任を果たしていくことが重要」としか言えないのか 疑惑が多いし、結局辞めるんだろうな。岸田首相が「説明責任を果たしていくこと」といった人が皆辞めているんだもの。結局どっかのタイミングで更迭するのか、それとも内閣改造が早いのか、それだけなような気がする。こういう報道が出た時点で、なんかもうやめそうな気がしてならない。 2022.11.25 内閣政治第2次岸田改造内閣
国会 国会はもっと効率化を図ってもいいと思う 国会、特に委員会の会議録を見て思うのだ。やはり無駄が多いのではないか、と。儀式的な面がやはり多くてやっている価値が感じられないのだ。 2022.11.23 国会政治
内閣 BA.5対応ワクチンって結局外国は打ってるの? 東京青梅市でワクチン接種後に死亡したとのニュースが。愛知県愛西市に続いてですかね?87歳女性は、どこかを発表していないし評価できないですけど。 2022.11.18 内閣政治第2次岸田改造内閣